Tag: おたより

【感染症情報】肺炎球菌感染症の発生について

すみれ組 で 肺炎球菌感染症 と診断された子がいましたのでお知らせします。

※本日のお休みの状況(17:00現在)
●病欠…15名
(つばき組1、さくら組2、すみれ組5、つくし組2、もも組5)
●感染症…1名
◎肺炎球菌感染症(すみれ組1)

★★★肺炎球菌感染症★★★

肺炎球菌という細菌が起こす病気の総称で、肺炎のほかにも中耳炎、副鼻腔炎、髄膜炎などが含まれる。

●潜伏期間…状況により異なる

●感染経路…飛沫感染

●主な症状…
・肺炎球菌が感染した体の場所によって、症状や経過は異なる。

●登園基準…
・発熱、咳などの症状が安定し全身状態が良いこと(必ず出席停止を行うべきものではない。)

※ 感染が疑われる場合はすぐに医師の診断を受けてください。また、診断の結果は必ず園にもお知らせくださいますようお願いします。

↓青森県の感染症発生状況
https://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/health/infection-survei.html

↓肺炎球菌について(子どもと肺炎球菌.jp)
https://www.haienkyukin.jp/pneumococcus/index.html

【感染症情報】風邪の流行について

先週の月曜日から、つくし組・もも組さんで発熱・咳等の症状で早退・お休みする子が増えてきました。
また、本日はすみれ組さんの半数が発熱等の症状で早退・お休みをしています。

今のところ、園の方へ感染症等の連絡はありませんが、青森県内では「RSウイルス感染症」「感染性胃腸炎」等の感染症の罹患者が増えています。(青森県感染症発生情報より)
体調が思わしくない場合は無理をせず、家庭で安静に過ごすようにしましょう。
また、体調の崩しやすい時期でもありますので、子どもたちだけではなく、お家の方も体調管理には十分注意しましょう。

※感染症等の診断を受けた場合は、必ず園の方へ連絡をお願いいたします。

7/27(火)不審者対応避難訓練の日程変更のお知らせ

7/27(火)に予定されておりました「不審者対応避難訓練」は秋に実施することになりました。
実施日が決まりましたら、えんだよりでお知らせします。

TOP