Tag: おたより

【Jアラートによる避難情報】に伴う避難について

先ほど「全国瞬時警報システム(Jアラート)」により、下記についての避難指示がありました。

【弾道ミサイル情報】

「非常災害時の対応」に基づき、「【園舎内】の安全な場所」へ避難が完了しましたのでお知らせします。

園児は全員無事ですのでご安心ください。

※避難が解除され次第、通常の教育・保育へ移行しますが、保護者の判断で登園見合わせ・早めのお迎えにいらしても構いません。

※今後政府・自治体から指示があった場合はそれに従って行動します。

※保護者からの連絡が必要な場合は、保護者連絡アプリを使用するか、舞戸保育所(0173-72-2277)へお電話、または園長携帯(080-3504-0936)または主幹携帯(090-4638-9426)へお電話かショートメッセージをお願いします。

園舎での保育再開について(確認・追伸)

予定通り、明日9/26(月)から舞戸保育所園舎での保育を再開しますので、
送迎の際はお間違いのないようご注意ください。

なお、園児の持ち物について、9月いっぱいは公民館の時と同じでお願いします。
(3歳以上児の主食は不要、水筒持参。)

◼️持ち物

●3歳以上児

・水筒(飲み物を入れて)
・おはしセット
・おしぼり(ぬれたもの)
・中ズック
・お昼寝用タオル

※白いごはんは必要ありません。

●3歳未満児

・エプロン
・おはしセット
・おしぼり(ぬらしたもの)
・中ズック
・お昼寝用タオル

園舎での保育再開について

8月の豪雨により園舎が被災してからこれまで
中村公民館をお借りしての保育を行ってきましたが、
園舎の復旧作業に目処がつきましたので、
9/26(月)から舞戸保育所園舎での保育を再開します。

約一ヶ月半にわたり、子どもたち・保護者の皆様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

※9/24(土)に引っ越し作業を行いますので、この日はできるだけご家庭での保育をお願いできればと思います。

※9/27(火)のお誕生会(8月・9月)は10月へ延期します。

テレビ局のインタビューに関するご協力のお願い

ATV(株式会社青森テレビ)から、舞戸保育所の移転・新築について、保護者へインタビューをさせていただきたいとの依頼がありました。

本日のお迎えの際にTV局の取材班からお声がけされることがあると思いますので、ご多忙のところ恐縮ですが、可能な方はご協力をお願いします。

サルの出没についての注意喚起

中村公民館付近にサルが頻繁に出没しています。

サルに襲われないために、送迎の際は次のことにご注意ください。

・不用意にサルに近づかない
(むやみに近づくと襲われることがあります)

・サルの目を見ない
(威嚇されたと思い襲ってくることがあります)

・大きな声を出したり、驚かせたりしない。
(興奮して襲ってくることがあります)

・絶対にエサを与えない。
(人を怖がらなくなりその場に居ついたりする恐れがあります)

・威嚇されたら目をそらし後ずさりし離れる

・威嚇されても走って逃げない

※お子様の行動には特に注意が必要です。
近づいたり、からかったりしないようにご指導をお願いします。

TOP