Tag: おたより

【感染症情報】インフルエンザの発生について

【つくし】組 で インフルエンザ(A型) と診断された子がいましたのでお知らせします。

※本日のお休み状況(18:00現在)
●病欠…4名
●感染症…10名
 ◎インフルエンザ(A型)(すみれ組1、つくし組4、もも組1、職員4)

※今シーズン中に一度インフルエンザに罹患したにもかかわらず、再感染している子も見られます。
免疫ができても、同一シーズン中に流行株が変われば再感染してしまいますので注意が必要です。

★★★インフルエンザ★★★

インフルエンザは、インフルエンザウイルスを病原とする気道感染症で、「一般のかぜ症候群」とは分けて考えるべき「重くなりやすい疾患」です。

●潜伏期間…1~2日

●感染経路…飛沫感染

●主な症状…インフルエンザウイルスにはA型・B型・C型の3つがあり、その年によってA香港型、Aソ連型、B型のどれかが流行することが多くなっています。症状は、突然の高熱や強い頭痛、全身倦怠感、筋肉や関節の痛み、食欲不振です。咽頭痛、せき、くしゃみ、鼻水、おう吐、下痢、腹痛などもあります。
2~3日で熱は下がっても、全身症状は1週間程続き、元に戻るのに10日~2週間かかります。重い合併症(肺炎、中耳炎、心筋炎、脳炎)もあるので注意が必要です。

●登園基準…発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで出席停止。

※発症した日(インフルエンザ症状(38℃程度の発熱など)が始まった日)を「0日目」、発症した翌日から「1日目」と起算するため、発症した日から数えると、最短で6日間の出席停止が必要ということになります。その後は、解熱した日によって出席停止日が延期されていきます。

※解熱について、一日の中で発熱と平熱の両方があった場合は発熱日として計算します。解熱した翌日から「解熱後1日目」と計算します。

※ 感染が疑われる場合はすぐに医師の診断を受けてください。また、診断の結果は必ず園にもお知らせくださいますようお願いします。

↓青森県の感染症発生状況
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyosenta/infection-survey.html

↓インフルエンザQ&A(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2023.html

【感染症情報】インフルエンザの発生について

【すみれ】組 で インフルエンザ(A型) と診断された子がいましたのでお知らせします。

また、本園の職員も インフルエンザ(A型) と診断されました。

※本日のお休み状況(17:00現在)
●病欠…3名
●感染症…8名
 ◎インフルエンザ(A型)(すみれ組1、つくし組2、もも組1、職員4)

※今シーズン中に一度インフルエンザに罹患したにもかかわらず、再感染している子も見られます。
免疫ができても、同一シーズン中に流行株が変われば再感染することになりますので注意が必要です。

★★★インフルエンザ★★★

インフルエンザは、インフルエンザウイルスを病原とする気道感染症で、「一般のかぜ症候群」とは分けて考えるべき「重くなりやすい疾患」です。

●潜伏期間…1~2日

●感染経路…飛沫感染

●主な症状…インフルエンザウイルスにはA型・B型・C型の3つがあり、その年によってA香港型、Aソ連型、B型のどれかが流行することが多くなっています。症状は、突然の高熱や強い頭痛、全身倦怠感、筋肉や関節の痛み、食欲不振です。咽頭痛、せき、くしゃみ、鼻水、おう吐、下痢、腹痛などもあります。
2~3日で熱は下がっても、全身症状は1週間程続き、元に戻るのに10日~2週間かかります。重い合併症(肺炎、中耳炎、心筋炎、脳炎)もあるので注意が必要です。

●登園基準…発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで出席停止。

※発症した日(インフルエンザ症状(38℃程度の発熱など)が始まった日)を「0日目」、発症した翌日から「1日目」と起算するため、発症した日から数えると、最短で6日間の出席停止が必要ということになります。その後は、解熱した日によって出席停止日が延期されていきます。

※解熱について、一日の中で発熱と平熱の両方があった場合は発熱日として計算します。解熱した翌日から「解熱後1日目」と計算します。

※ 感染が疑われる場合はすぐに医師の診断を受けてください。また、診断の結果は必ず園にもお知らせくださいますようお願いします。

↓青森県の感染症発生状況
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyosenta/infection-survey.html

↓インフルエンザQ&A(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2023.html

【感染症情報】インフルエンザの発生について

本園の職員 が インフルエンザ(A型) と診断されましたのでお知らせします。

※本日のお休み状況(17:00現在)
●病欠…6名
●感染症…3名
 ◎インフルエンザ(A型)(つくし組2、もも組1、職員3)

★★★インフルエンザ★★★

インフルエンザは、インフルエンザウイルスを病原とする気道感染症で、「一般のかぜ症候群」とは分けて考えるべき「重くなりやすい疾患」です。

●潜伏期間…1~2日

●感染経路…飛沫感染

●主な症状…インフルエンザウイルスにはA型・B型・C型の3つがあり、その年によってA香港型、Aソ連型、B型のどれかが流行することが多くなっています。症状は、突然の高熱や強い頭痛、全身倦怠感、筋肉や関節の痛み、食欲不振です。咽頭痛、せき、くしゃみ、鼻水、おう吐、下痢、腹痛などもあります。
2~3日で熱は下がっても、全身症状は1週間程続き、元に戻るのに10日~2週間かかります。重い合併症(肺炎、中耳炎、心筋炎、脳炎)もあるので注意が必要です。

●登園基準…発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで出席停止。

※発症した日(インフルエンザ症状(38℃程度の発熱など)が始まった日)を「0日目」、発症した翌日から「1日目」と起算するため、発症した日から数えると、最短で6日間の出席停止が必要ということになります。その後は、解熱した日によって出席停止日が延期されていきます。

※解熱について、一日の中で発熱と平熱の両方があった場合は発熱日として計算します。解熱した翌日から「解熱後1日目」と計算します。

※ 感染が疑われる場合はすぐに医師の診断を受けてください。また、診断の結果は必ず園にもお知らせくださいますようお願いします。

↓青森県の感染症発生状況
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyosenta/infection-survey.html

↓インフルエンザQ&A(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2023.html

【感染症情報】インフルエンザの発生について

【つくし】組 で インフルエンザ(A型) と診断された子がいましたのでお知らせします。

また、本園の職員もインフルエンザ(A型)と診断されました。

※本日のお休み状況(17:00現在)
●病欠…4名
●感染症…6名
 ◎インフルエンザ(A型)(さくら組1、つくし組3、もも組1、職員1)

★★★インフルエンザ★★★

インフルエンザは、インフルエンザウイルスを病原とする気道感染症で、「一般のかぜ症候群」とは分けて考えるべき「重くなりやすい疾患」です。

●潜伏期間…1~2日

●感染経路…飛沫感染

●主な症状…インフルエンザウイルスにはA型・B型・C型の3つがあり、その年によってA香港型、Aソ連型、B型のどれかが流行することが多くなっています。症状は、突然の高熱や強い頭痛、全身倦怠感、筋肉や関節の痛み、食欲不振です。咽頭痛、せき、くしゃみ、鼻水、おう吐、下痢、腹痛などもあります。
2~3日で熱は下がっても、全身症状は1週間程続き、元に戻るのに10日~2週間かかります。重い合併症(肺炎、中耳炎、心筋炎、脳炎)もあるので注意が必要です。

●登園基準…発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで出席停止。

※発症した日(インフルエンザ症状(38℃程度の発熱など)が始まった日)を「0日目」、発症した翌日から「1日目」と起算するため、発症した日から数えると、最短で6日間の出席停止が必要ということになります。その後は、解熱した日によって出席停止日が延期されていきます。

※解熱について、一日の中で発熱と平熱の両方があった場合は発熱日として計算します。解熱した翌日から「解熱後1日目」と計算します。

※ 感染が疑われる場合はすぐに医師の診断を受けてください。また、診断の結果は必ず園にもお知らせくださいますようお願いします。

↓青森県の感染症発生状況
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyosenta/infection-survey.html

↓インフルエンザQ&A(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2023.html

【感染症情報】インフルエンザの発生について

【もも】組 で インフルエンザ(A型) と診断された子がいましたのでお知らせします。

※本日のお休み状況(13:00現在)
●病欠…3名
●感染症…4名
 ◎インフルエンザ(A型)(さくら組1、すみれ組1、つくし組1、もも組1)

★★★インフルエンザ★★★

インフルエンザは、インフルエンザウイルスを病原とする気道感染症で、「一般のかぜ症候群」とは分けて考えるべき「重くなりやすい疾患」です。

●潜伏期間…1~2日

●感染経路…飛沫感染

●主な症状…インフルエンザウイルスにはA型・B型・C型の3つがあり、その年によってA香港型、Aソ連型、B型のどれかが流行することが多くなっています。症状は、突然の高熱や強い頭痛、全身倦怠感、筋肉や関節の痛み、食欲不振です。咽頭痛、せき、くしゃみ、鼻水、おう吐、下痢、腹痛などもあります。
2~3日で熱は下がっても、全身症状は1週間程続き、元に戻るのに10日~2週間かかります。重い合併症(肺炎、中耳炎、心筋炎、脳炎)もあるので注意が必要です。

●登園基準…発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで出席停止。

※発症した日(インフルエンザ症状(38℃程度の発熱など)が始まった日)を「0日目」、発症した翌日から「1日目」と起算するため、発症した日から数えると、最短で6日間の出席停止が必要ということになります。その後は、解熱した日によって出席停止日が延期されていきます。

※解熱について、一日の中で発熱と平熱の両方があった場合は発熱日として計算します。解熱した翌日から「解熱後1日目」と計算します。

※ 感染が疑われる場合はすぐに医師の診断を受けてください。また、診断の結果は必ず園にもお知らせくださいますようお願いします。

↓青森県の感染症発生状況
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyosenta/infection-survey.html

↓インフルエンザQ&A(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2023.html

「年始期間の登園調べ」について

舞戸子の星こども園では、
1号認定の子は12/24(日)~1/20(土)まで冬季休業(幼稚園型一時預かり・延長保育可能)、
2号・3号認定の子は12/29(金)~1/3(水)にかけて年末年始休業のため、
それぞれお休みとなりますので、
この期間中はご家庭での保育をよろしくお願いします。

つきましては、
年始期間に登園する園児のおおまかな人数を把握させていただきたいため、リンク先のフォームで、12/23(土)までに回答してくださいますようお願いします。
(※回答期間が短くて申し訳ございません!)
(※兄弟で入園している場合はお手数ですが一人ずつ回答してください。)

※1/4(木)~1/6(土)は通園バスの運行はお休みさせていただきますので、保護者の方が送迎をお願いします。

※お休み中は事故等のないようご家庭での保育をよろしくお願いします。

※3歳未満児は12/28(木)に午睡用のふとんをお返しします。
お休みの間にお洗濯・乾燥させて、登園時にまた持たせてください。
(ご都合が悪い場合は別の日でも構いませんのでお申し出ください。)
また、衛生管理の観点から、園で決められた持ち帰り日以外でも、保護者の判断でご自由にお持ち帰りしてお洗濯していただいても構いませんので、随時担任へお申し出ください。

「発表会」の新たな日程についてのお知らせ

今般のインフルエンザの流行に伴い延期となりました「発表会」につきまして、新たな開催日が2月4日(日)に決定しましたのでお知らせいたします。
(1月30日(火)にリハーサル・写真撮りを行う予定です。)

開催方法に関しては、現在検討中です。
詳細が決定次第、改めてご案内させていただきます。

発表会に向けて、引き続き子どもたちと準備を進めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

「保護者面談実施日希望調査」について

子どもたちは園での生活や⾏事等を通して日々成⻑していますが、
これからの教育・保育をさらに充実したものにするため、
園やご家庭での子どもたちの様子などについて
担任と保護者が個別に話し合う場を設けたいと思いますので、
趣旨をご理解いただき、ご参加くださいますようお願いします。

つきましては、面談希望の有無、実施日時・実施方法の希望を取りますので、
下記アンケートフォームにて、1月28日(木)までにご回答ください。
(※同時入園の兄弟がいる場合はそれぞれについて回答してください。)

後日、実施日時等の詳細を個別にお知らせします。

◎ 日時

令和6年1月17日(水)〜1月31日(水)
13:00~14:30及び16:00〜19:00

◎ 場所

舞戸子の星こども園、またはオンラインにて

◎ その他

・担任と保護者との面談になります。(園児は同席しません)
面談時間は一人20分程度を予定しております。

・来園の都合がつかない場合や感染症対策として、
オンライン会議ツール(Zoom)を使用しての面談も受け付けています。
(スマートフォンがあれば可能です。
Zoom アプリ「ZOOM Cloud Meetings」(無料)のダウンロードをお願いします。)

・面談前に現在のお子さんの姿をご覧いただく機会として、1/10(水)~1/12(金)の9:00~16:00を自由参観期間としますので、ぜひご参観ください。
(面談を希望しない場合でも参観できます。)

TOP